唇 縮小術
「唇が厚く腫れぼったい」「たらこ唇」などの方に最適な手術法です。
「唇が厚く腫れぼったい」「たらこ唇」…などなど。もう少しシャープですっきりとした口元にしたい方には、唇縮小術を行います。また、上唇だけ厚い方、下唇だけ厚い方の修正も行います。
手術は必要以上に厚くなっている唇を薄くして縫い合わせる方法で行います。傷跡は唇の内側になるようにデザインをしますので見える心配はありません。
久保田潤一郎のこだわり
顔の輪郭や唇、歯並びなど、あらゆる角度から、最適な美しい唇の形と治療方法を提案します。
- 診察・カウンセリング時に唇の厚さ、大きさ、歯並び、顔全体の輪郭などあらゆる角度から美しい唇の形を提案し、治療方法を計画します。
- 手術は基本的に局所麻酔で十分ですが、ご希望によっては、さらに痛みを軽減するブロック麻酔を併用し、完全無痛で行うことが可能です。
- 局所麻酔は痛みの少ない特別調合の麻酔薬を用いて行います。
- 手術ではバランスを考え、正確に厚い唇を切除します。
- キズは形成外科的手技をもちいて正確に行います。
- 手術はできるだけ術後の腫れが少なくなるように注意して行います。
- 治療方法
-
- 患者様の希望をお聞きし、正確に手術のデザインを行います。
- 特別調合の局所麻酔を行いますので、手術中に痛みを感じることはありません。
- 必要に応じてブロック麻酔を併用します
- 口唇の内側を切開し、余分な皮膚と粘膜部分を切除して、形成外科的にていねいに縫合します。(溶ける糸を使用する場合もあります。)傷は口の内側に来るようにデザインしますので見える心配はありません。
- 治療は上唇、下唇ともに30分程度で終了します。
- 抜糸は基本的に1週間目で行います。
- 術後は定期的に経過を診察します。
- 術後の注意事項
-
- 術後は熱い食べ物や硬い食べ物は控えてください。
- 唇をぶつけないように注意してください。
- 歯磨きのときに歯ブラシがキズに当たらないように注意してください。
- 料金
-
詳しくは料金ををご覧ください。